 |
|
|
本郷新記念札幌彫刻美術館
|
|
|
札幌市のシンボル「泉の像」や戦没学生の記念像「わだつみのこえ」などの作品で知られ、戦後を代表する公共彫刻の第一人者、本郷新(1905~1980年)。本郷の死の翌年にオープンした彫刻美術館は、別荘のアトリエを改装し、本郷の作品や制作道具などを展示する記念館と本館からなり、彫刻664点、絵画など約1200点を所蔵する。 本館では7月11日から9月27日まで特別展「谷口顕一郎展 凹(へこ)みスタディ―札幌―」を催す。若手彫刻家の育成を願う本郷の遺志を受け、昨年新設された「本郷新記念札幌彫刻賞」の初の受賞者となった札幌市出身の彫刻家、谷口顕一郎さん(38)の受賞作「凹みスタディ―琴似川 北12条西20丁目」や新作など計34点を展示する。 谷口さんの彫刻は、路面や壁面にできた亀裂や破損箇所(凹み)がモチーフ。凹みを透明のシートで覆い、輪郭をペンでなぞったものをプラスチックの板に写し取って切り抜く。切り抜いた板を任意の部分で切り離し、ちょうつがいを付け折り畳んで形作る。同じ凹みからさまざまな造形が生まれる。「古い、汚いといった印象の凹みにも形の斬新さや愛嬌(あいきょう)、圧倒的な力を感じる」と谷口さん。「ひと畳みごとに形の美しさや個性を見いだす瞬間が楽しい」と話す。 同展では「岡崎文吉のための凹みスタディ」と題した横幅5メートル1センチの大作を天井からつるす。治水技術者、岡崎文吉が開発した治水用のブロックが残る茨戸川護岸の凹みを写し取った作品だ。 谷口さんは、北海道教育大学を2000年に卒業。05年、ドイツに渡航後、欧州各地のギャラリーや展覧会で頭角を現した。11年には、オランダ司法省徴収局のオブジェにも採用された。00年から40余りの国で387の凹みを採取、現在はベルリンと札幌を拠点に制作を行う。山口県宇部市で10月開催の歴史ある現代彫刻展「UBEビエンナーレ」にも選出された注目株だ。
……………………………………………………………………………………………………… ◇所在地 札幌市中央区宮の森4の12 ☎011-642-5709 10~17時、月曜休館(7月20日・9月21日開館、7月21日・9月24日休館) 一般500円▽65歳以上400円▽高大生300円▽中学生以下無料 ※7月11日は谷口さんのトークイベント、同24日には谷口さんと制作工場を巡るツアーも ……………………………………………………………………………………………………… ◇毎日フレンド会員特典 毎日フレンド会員は、会員証提示でグループ全員、団体割引料金に(400円▽65歳以上320円▽高大生250円※展覧会により異なります)
|
|
 |
|
 |
五稜郭タワー |
|
高さ90㍍の展望台 桜色の城郭を一望 /北海道 |
|
|
 |
千歳 肉の山本 |
|
北海道の味、全国へ 常に新商品開発 「豚塩ホルモン」オススメ |
|
|
 |
本郷新記念札幌彫刻美術館 |
|
本郷新記念札幌彫刻美術館 アトリエに込めた思い 12月11日まで設計図やスケッチなど /北海道 |
|
|
 |
登別伊達時代村 |
|
登別伊達時代村、30年 謎解きながら宝探し くじ引きで毛ガ二
|
|
|
 |
自然体験学校とかち校 |
|
池田のNPOが「自然体験学校」 環境への意識高める 自由研究にもぴったり /北海道 |
|
|
 |
小樽 GOLDSTONE |
|
2022年6月2日(木) 開催 KEYTALK 15th Anniversary Tour公演のご案内 |
|
|
 |
小樽 GOLDSTONE |
|
5月29日(日)開催 櫻井哲夫 "Nothin' but the Bass 2022” ソロライブ公演のご案内 |
|
|
 |
札幌・くどう珈琲 |
|
こだわりの豆をお手ごろ価格で 代表・工藤さん、独学で焙煎学ぶ 札幌・くどう珈琲 |
|
|
 |
アロイ札幌 |
|
シェフが出張、自宅でプロの味を アロイ札幌 |
|
|
 |
AOKI |
|
真夏でも快適「クーラーベスト」好評 |
|
|
 |
さっぽろ羊ケ丘展望台 |
|
スノーパーク2020 さっぽろ羊ケ丘展望台 冬を楽しむ「楽園」 10日オープン |
|
|
 |
丸駒温泉旅館 |
|
限定宿泊プラン「初太郎物語」 支笏湖とつながる秘湯 |
|
|
 |
サンコーボウル |
|
道内最大、1フロア52レーン 卓球、マージャンも楽しめる |
|
|
 |
小樽天狗山スキー場 |
|
初心者から上級者まで多彩な6コース楽しめ 夜景きれいな展望レストランも
|
|
|
 |
サッポロテイネ |
|
絶景とアクセスの良さ魅力 「恐竜キッズパーク」で雪遊びも |
|
|
 |
定山渓温泉ホテル鹿の湯 |
|
定山渓温泉ホテル鹿の湯にて「PONTA BOX HOKKAIDO TOUR 2014 LIVE AT JOZANKEI」を開催いたします。
|
|
|
 |
大沼遊船 |
|
四季折々の景観堪能 多彩なプランを用意
|
|
|
|
|
 | 毎日フレンド事務局北海道支部では会員様を随時募集いたしております。 | |
|

|